Sファミエス 大野城市南ヶ丘3丁目6ー17 足場解体
本日は大野城市南ヶ丘3丁目6ー17で足場解体作業に伴う警備の仕事に従事しました。
作業開始予定時刻は12時半で、足場会社の作業員さんは13時過ぎに大野城市南ヶ丘の現
場に到着しました。作業員さんの数は2名で、4tトラックの荷台には幾らかの足場の材料
が積まれていました。本日の天候は快晴で、警備をやるには絶好のコンディションでした。
本日の現場状況は四差路を含む片側交互通行状況で、幹線道路から少しばかり奥に入った住
宅地の中の道路だったので、ちょくちょく車の通りはありました。しかし、住宅地の中なの
で、車の通りと言っても知れたものでした。小生はトラックの前方、四差路の車の見渡せる
ところに立ちました。左右から車が接近してくると、一方通行ではない小生の立ち位置の後
方の道路の車の有無を警戒しました。幸い、左右から車が接近しているとき、後方から接近
してくる車はほぼなく、流れ作業に近い誘導業務となりました。
足場作業のほうはN社の捌けた2名の足場作業員がモクモクと手際の良い仕事運びで、足場
を解体してゆきました。見ていて気持ちの良い仕事運びです。といっても、作業員の数が2
名なので、それなりの時間はかかりました。作業が終了したのは16時半過ぎなので、3時
間半近くは現場に立っていました。といっても、2名で家一軒の足場を3時間半ぐらいで解
体(メッシュ剥ぎ、メッシュ畳みの時間を含む)してしまうのだから、彼らは優秀な足場作
業員だと言えます。仕事をテキパキと速く進める作業員の仕事ぶりを見るのは、やっぱり、
気持ちの良いものです。
明日は日曜で仕事は休みです。運動と読書とDVD鑑賞で気持ちをリフレッシュしたいと思い
ます。今後とも当ブログをご贔屓願います。それでは、また!
0コメント