須恵町植木1578‐1  ダイワ東駐車場警備 

 今日はダイワ東駐車場警備です。昨日の立春の日が有給休暇だったから、今日が週初めの仕事です。今日から日本列島に大寒波が到来しているから、福岡の町も物凄く寒いです。最高気温4℃とか。もうこんな日は部屋に籠って、暖房の恩恵を受けたいものです。しかし、仕事は仕事です。雪の舞うなか路上に立ち、今日も警備の仕事を頑張りました。

今日の相方はMさんです。Mさんはまだ我が社に入りたてで、我が社唯一の女性社員です。Mさんは正月にちょっと風邪をこじらせたそうですが、糸島の行きつけの牡蠣小屋で、牡蠣を食べたらまたたくまに風邪が治ったそうです。牡蠣にたっぷり含まれるタウリンのおかげだとか。我が方は普段牡蠣など食べないので、牡蠣は特別な食べ物だという感じです。

Mさんはかなり年配の女性ですが、元気いっぱいです。冬の寒さにも強いようですが、以前銀行員をしていたという異色のキャリアの持ち主です。警備の仕事と銀行の仕事は大違いですが、それなりに警備の仕事にも慣れてきているようです。Mさんには女性パワーで我が社を明るくしてもらいたいものです。

今日は凍てつくような寒さのなかの仕事でしたが、仕事を終えたあとの満足感は何ものにも代えがたいものがあります。この調子で明日からの仕事にも張り切って臨みたいと思います。それでは、皆さま、くれぐれもご無理などなさらぬよう、ご自愛ください。また当ブログでお目にかかりましょう。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000