須恵町植木1578‐1  ダイワ東駐車場警備

 今日はダイワ東駐車場警備。土曜日のダイワ東駐車場警備はいいものである。なぜなら、明日が休みで2時間勤務なので時間が有効に使えるからである。

今日は通勤途中は雨で、勤務の後半ぐらいまで雨がぱらついていた。気温的には暑くも寒くもないが、朝は少し肌寒さを感じた。まだ日中は暑い日もあるが、やっと秋らしい気温になってきたと言えるだろう。秋は食欲の秋、読書の秋、運動の秋なので、何かにやる気の湧いてくる季節だ。今日も駐車場警備の勤務が終わったあと、踏み台昇降の運動をやったのだが、やっぱり運動をして汗を流すと爽快な気分になる。今週は全日、半日勤務だったので、仕事が終わって帰宅すると毎日踏み台昇降をやった。だいたい50分ぐらい運動をやるので、運動後は心地よい疲労感に包まれる。踏み台昇降に加えて毎日集合住宅の階段を7階まで上っているので、運動量はけっこうなものになる。毎日運動をすることで、仕事に向き合う姿勢が新鮮なものになる。警備の仕事は技術だけでなく、体力も求められるので、日頃からの運動がものをいう。

明日は選挙の投票日なので、朝イチで投票所に行くつもりだが、今日は夕方からビールを飲むつもりである。二日酔いにならない程度に飲むつもりなので、投票には問題はないであろう。この選挙で日本の政治に新しい風が吹けばいいと思う。何かと暗いニュースばかりが続くご時世ではあるが、毎日一生懸命に生きていれば何か明るい兆しが見えてくるように思う。生きていくこと、働くこと、運動をすること、やるべきことをやっていれば自ずとその一日は充実したものになるであろう。


ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000