博多区春町3-6-12 前建方
今日は博多区春町3-6ー12で前建方作業に伴う警備業務に従事。開始時刻は8時からで作業自体は9時40分頃に終了。相方がIさんだったので、安心して警備をすることができた。Iさんは明日、警備の2級の試験があるので、目下勉強中とのこと。2級の試験受かるといいですねえ。
というわけで、今日は11時20分頃に帰宅し、それからパンチの動作を加えた踏み台昇降運動を実施。レディー・ガガの『クロマティカ』を聴きながらの46分間の運動は内容の濃ゆいものだった。汗もそこそこ掻き、この文章を書いているわけですが、運動後の脱力感がいまの私を覆っている。警備は体力の要る仕事なので、普段から体を鍛えているわけですが、毎度のことながら運動中は運動に全神経を集中している。3段の踏み台に上り、パンチを繰り出すわけですが、これがなかなかきつい。でも、きつい運動をすることで、体のキャパシティを上げていく。普段から体を鍛えていると、警備の仕事のとき、いざという瞬間、素早い動作に移ることができる。警備の仕事では走らなければならないときもあるので、瞬発力も必要になってくる。警備の仕事はただ立っておくわけではないので、皆さまもそこのところを心に留めておいてほしい。
というわけで、今日も警備の仕事と運動で過ぎ去った1日でした。これから夕飯を作ろうと思うので、気合を入れ直します。それでは、また当ブログでお目にかかりましょう。チャオ!
0コメント