須恵町植木1578‐1  ダイワ東駐車場警備

 今日は、ダイワ東駐車場警備。梅雨入りして灰色の曇り空ばかりが続く今日この頃。灰色の空を見ると何となくどんよりした気分になるが、夏の季節の曇天、雨天は涼しくていい。大雨は悩ましいかぎりだが、警備をして外で立っている時、曇り空で太陽が隠れていると、暑さがしのげて悪くはない。今年の夏は例年より暑くなるそうだが、梅雨が明けると酷暑の中での警備が待っている。普段、運動をしているので熱中症にはならないと思うが、猛暑の中での警備の仕事は十分注意していきたい。

というわけで、今日の相方は堀さんである。堀さんはこのところ東区の水谷の大和ハウス工業の現場に行っていたそうだ。水谷と言えば、堀さんというぐらいしょっちゅう行っている。堀さんは我が社では一番若手だが、まだ誘導棒などの振り方が心もとない。もうちょっと厳しい現場を経験して鍛えられたほうが俺はいいと思う。堀さんは200万円ほどするいい軽自動車に乗っている。どこからそのお金を調達できたのか。まさか、親に代金をせがんだわけではあるまい。以前、ダイハツのリコール対象の軽自動車に乗っていたので、リコールの届け出を出して、それで手元資金ができたのだろう。堀さんはいい車に乗って、カッコだけは決まっているが、肝心の警備の仕事のほうがまだ頼りない。堀さんにはもっと頑張ってもらいたいと思う今日この頃である。

というわけで、今日のトラック出動台数を明記しておきたい。今日のトラック出動台数は6台である。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000