須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備
今日は、ダイワ東駐車場警備。昨日の大雨の雨上がりで空はどんよりと曇っている。でも、雨が降っていないだけ、まだ、マシだが。気温はちょっと肌寒い感じである。今日も仕事帰りに桧原桜で桜の花を見てきたが、昨日の大雨で花びらがけっこう散っていた。だが、桜の花はしっかりと咲いていて、俺の目を楽しませてくれた。咲くとあっという間に花びらが散ってしまう桜。まだ咲いているうちに華やかな風景を堪能しておこう。
というわけで、今日の相方は馬場さんである。馬場さんは今のところ半日と終日の仕事が半々ぐらいらしい。
ところで、馬場さんは先日、剪定の現場の警備に行ってきたらしい。それが、朝の8時半ぐらいから始まって、10時半頃に終わったとのこと。そして、日報は1日で切ってもらったらしい。剪定の現場は早く終わっても終日の日当が貰えるのだそうだ。羨ましい話ではある。
馬場さんは釣りにはまだ行かないのだそうだ。桜が散って、暖かくなり始めた頃から行こうとの算段。高い釣り竿で釣りをやるのが楽しみでたまらないといった様子である。
というわけで、今日も6時半から現場の四差路の定位置のところに立ち始め、誘導、トラックのナンバーチェックと業務をこなし、無事に8時半に勤務を終了した。
明日は足場の警備の仕事があるので、今日は十分に睡眠をとろうと思う。
0コメント