須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備

 今日は、ダイワ東駐車場警備。天気は晴天だったが、早朝は肌寒かった。これは11月の寒さではなかろうか。私は今日から初めて冬服を着て、警備に出た。冬服を着ても今日は肌寒かった。

というわけで、今日の相方は緒方さんである。緒方さんは三ヵ月ぶりくらいにここへ来たという。緒方さんはダイワじゃない足場の警備に行っていて、毎日、朝から夕方までみっちり働いたそうだ。緒方さんは正社員なので、みんなが行きたがらない現場に行かされているらしい。緒方さんは会社に要求しないので、きつい現場に行かされることが多いという。緒方さんは、最近のダイワの足場の現場の勤務時間が長くなったことについて、もともと我々は8時間労働なのだから、ダイワの足場の勤務時間が5、6時間ぐらいになったことで、文句を言ってはいけないと仰っていた。それでも、私は最近のダイワの足場の勤務時間は長いと思う。

緒方さんはゲームオタクなので、大好きなRPGゲームにはいくらでもお金をつぎ込むという。昔はタバコを吸っていたが、一箱500円ぐらいになったことで、これはタバコ代でメシが食えるぞと思い、タバコをやめたのだそうだ。今はその浮いたタバコ代を好きなゲームにつぎ込んでいるという。緒方さんは休みの日はゲームをやったり、映画を見たりでほとんど家から出ないそうだ。

というわけで、今日も6時半から我々は現場の四差路の定位置のところに立って、出てくるトラックを誘導して、トラックのナンバーをチェックして、無事に8時半に勤務を終了した。

今日のトラック出動台数は6台である。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000