須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備

 今日は、ダイワ東駐車場警備。今日の早朝の天気は曇りで、朝方はだいぶ涼しくなってきた。朝方の涼しさは秋の気配を感じさせてくれる。といっても、日中はまだ夏の暑さだ。今、この文章を書いている自分も上半身は裸である。

というわけで、今日の相方は山本謙一さんである。ケンさんは年金を貰えていないので、76歳の今も働いている。しかも病気中なので、半日仕事しかできない。月の稼ぎは4、5万といったところ。ケンさんは言う。「やっぱり、男に必要なのはお金と甲斐性よ」ケンさんは、今はお金がないので、親戚・親類は近づいてこないという。

ケンさんは若い頃は随分、遊んだようだ。そのせいで、今は年金を貰えていないのだが。午前の2時、3時までスナックで飲むのが当たり前だったという。自分は無茶をしているから、早死にするだろうとケンさんは思っていた。だが、その予想は外れ、ケンさんは現在76歳である。年金を貰えていないケンさんは、今日も老骨に鞭打って頑張って働いている。

ところで、自分はケンさんのようならないように着実に年金を積み立てている。働いているケンさんを見ていると、やっぱり大変だなーと思う。人のふり見て我がふり直せ、である。

というわけで、今日も6時半から我々は仕事場の四差路の定位置のところに立ち、誘導、トラックのナンバーチェックを行い、8時半に無事に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は9台である。


ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000