セキスイハイム九州 糸島市板持1丁目5‐3 建方

 今日は、糸島市でセキスイハイムの建方の現場。だが、雨天のため中止になってしまった。福岡市西長住の自宅からわざわざバイクで糸島市まで行ったのだが、現場の敷地まで行ってみれば、作業員さんの姿も監督の姿もない。8時まで待って、今日の相方の木村さんが会社へ電話を入れた。すると、今日の現場は中止だったのである。中止になっても半日分の給料は貰えるので、まあ、良しとしておこう。

ところで、木村さんは昨日、馬場さんと足場の現場に行ってきたそうである。足場屋さんはダイワではなく、加藤工業というところだったらしい。加藤工業の仕事の速度はそんなに遅くなかったとのこと。3階建てのアパートの足場の解体作業で15時頃に終わったらしい。

木村さんは今月は給料が23万ぐらいいきそうなのだ。今まで貯金できていなかったので、今月はその給料で貯金をしたいとのこと。木村さんは今月はえらい頑張って働いたようだ。

木村さんが溜まった伝票を持っていってくれるというので、伝票を渡したら、「1枚につき100円」などとぬかしやがる。木村さんはどうせ会社の車で事務所まで戻るのだから、手間暇はかからないはずである。「1枚100円」などととんでもないことを言い出す木村さんである。まあ、冗談ではあるのだが。

というわけで、今日は半日分の給料を貰ってウォーキングもできたので、充実の一日である。明日働いて次の日が休みなので、少し心がふわふわしている。

それでは、皆さん、またこのブログでお会いしましょう。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000