(株)I工務店 東区高美台1ー32ー7 建方
本日は東区高美台1ー32ー7で建方作業に伴う警備のお仕事に従事しました。作業開始
予定時刻は8時で作業は8時過ぎに始まりました。秋晴れの快晴の日で職場に行く前に布団
を干してきました。布団干しには絶好の日です。快晴の日は比較的少ないので、今日は布団
干しの日だ、とばかりに自宅のベランダに布団を干してきました。
本日の相方は我が社唯一の現場女性隊員、Mさんです。Mさんは、昨日は足場の現場で一日み
っち
り仕事があったそうです。自宅から遠い現場なので、通勤が面倒くさかったのなんの言って
ました。Mさんもタバコを吸うので、時々、交替で小生とタバコ休憩を取りました。
警備の現場は福岡市郊外の閑静な住宅街のなかで現場の一般車の往来はほぼなかったと言っ
ていい。なので、小生とMさんは比較的のんびりと警備の仕事ができました。
結局、本日の勤務は12時半頃まで続きました。12時前ではなく、12時過ぎてから作業
が終わったので、終日分のお給料が貰えました。おまけに、本日は作業の終わりにお施主さ
んから豚カツの豪華なお弁当まで頂いたので、おかげで昼食代が浮きました。帰りは和白東
2丁目のセブンイレブンの駐車場でそのお弁当を頂きました。
段々と涼しくなってまいりました。小生も毎日、我が集合住宅の階段を7階まで歩いて登っ
ておりますが、最近は涼しくなり、階段を7階まで歩いて登っても汗ばむことはなくなりま
した。明日は仕事は休みなので早朝ジョギングをやる予定ですが、いつも走ったあとは2時
間ほど読書をしております。いまは福岡の地理のトリセツを読んでおりますが、我が町福岡
を知るにはうってつけの本です。走ったあとは集中して本を読むことができます。
骨盤スクワットですが、一日4回ぐらい一回5分ぐらいやっております。スクワット後半に
は太腿がヒーヒー言っておりますが、小生は脚は丈夫なほうだと思いますので、多少の運動
負荷ではへこたれません。
バイクは調子はいいです。本日も東区の高美台まで我が愛車のリード110は国道3号線を
快走したのでした。国道3号線は早朝は空いていますが、仕事終わりの17時頃は大渋滞で
す。渋滞中の3号線は飛ばしている車もあるので、車線変更には気を付けています。小生は
18歳(現在52歳)からバイクに乗っておりますので、それなりの運転の自信は持ってお
りますが、それでも油断は禁物です。バイク事故るとダメージが大きいので、安全に速く、
の
運転を心がけております。
文章を書き始めてからそろそろ1時間15分を超えるので、ここらで本日の文章を締めたい
と思います。明日は仕事は休みなので、これからシャワーでも浴びて、それから骨盤スクワ
ットでもやろうと思います。それでは、皆さまも良い時間を過ごされてください。また当ブ
ログで再会しましょう。
0コメント