早朝速歩きをする

 今朝午前3時35分頃から早朝速歩きを始める。初めは走るつもりだったが、右足の膝のあまりの痛さに走ることを断念した。連休中に3日連続山を登って(2839m)その後の休みに3回ほど10㎞近く走ったあとに膝の痛みが出始めた。この膝の痛みは普段の歩行でも出、歩くことがちょっと辛いほどだ。無理はしたくはないのだが、休みの日の運動は習慣になっているので、なぜか今日も歩き始めた。汗を流したかったが、今日は雨が降っていたのと気温が低かったため発汗はしなかった。まあ、汗を掻かなくても20分以上有酸素運動をやれば、体内の脂肪は燃焼するので、食べた分のエネルギーは消費することになる。

膝は痛かったが、南区と城南区を横断するように速歩きをした。運動中は痛みとの格闘だったが、歩き終えると何だかリラックスしたような気分である。

ああ、それと膝の痛みの原因は毎日集合住宅の7階まで一段越しで階段を登っているのと習慣的に3段の踏み台昇降を1回につき60分以上やっていたのと運動後に蹴りと飛び蹴りをやっていたことが考えられる。よく考えると膝を酷使している。このまま痛みが続くようだと拙いかもしれない。もうちょっと適度な運動に変えたほうがいいかもしれない。次回は歩数を減らして速歩きをしてみようと思う。因みに今日の総歩数は11329歩である。

0コメント

  • 1000 / 1000