大和ランテック(株) 東区水谷1丁目13地内 建方

 今日は東区水谷1丁目13地内の大和ハウスの造成地で建方作業に伴う警備業務に従事しました。3月半ばだというのに天候は真冬並みの寒さで警備中は寒さで身が引き締まる思いでした。明日から暖かくなるとのことですが、やっぱり冬という季節は寒い分、季節の時間が長く感じられます。冬とはやはり厳しい季節なのでしょうか。やはり、樹木などが枯れてしまう冬という季節は厳しい季節だと言えるでしょう。その厳しい冬という季節に外で警備の仕事をやることは一筋縄ではいきません。警備中、トイレにも近くなるし、手はかじかむし、足の指先は冷えるしで、冬の警備は大変な仕事だと言えます。いよいよ、これから暖かい季節が始まります。これからは我々警備員の仕事もやりやすくなります。なので、仕事に出る気分も冬よりもルンルン気分だと言えます。今日は半日の警備仕事でしたが、こうしてブログも更新できたし、たまの半日仕事はアリだと言えます。明日はお彼岸の祝日なので、今日はゆっくり休めます。なので、ビールでも飲んで好きな洋楽ロックでも聴こうと思います。あ、そうそう5月18日までに免許更新もやらなくっちゃ。免許は警備業の必需品なので、更新のし忘れはご法度です。今週の日曜は選挙もあるし、バイクのオイル交換時期もそろそろだし、予定は何やかやと立て込んでおります。年度末の繁忙期を過ぎますと、今度は待ちに待ったゴールデンウィークの到来です。また、山に登るつもりですが、普段、踏み台昇降運動で足腰を鍛えていますから、山に登るのも楽しみです。というわけで、今日は警備業における冬の勤務の大変さのことを記しましたが、これからいよいよ暖かい季節が到来するので、わたくしもホッと胸をなでおろす次第です。てなわけで、皆さまも良い休日をお過ごしください。それでは、また当ブログでお目にかかりましょう。


ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000