須恵町植木1578‐1   ダイワ東駐車場警備

 こんにちは。K.H.です。朝、晩は随分と涼しくなりました。いや、夜は寒いと言ってもいいでしょう。秋も深まり、8月、9月の暑さが嘘のようです。まだ、昼間はちょっと暑い感じですが、これから段々と冬模様となっていくことでしょう。先ほど、踏み台昇降にパンチの打撃を加えた運動をやりましたが、いやあ随分と汗を流しました。ボン・ジョヴィの『FOREVER』を聴きながらの運動だったのですが、やっぱり、ボン・ジョヴィの曲はノリが良いなあと思います。

というわけで、今日も警備の仕事をしました。今日はダイワ東駐車場警備で2時間勤務なので、それほど気を張る必要もなかったわけです。今日の相方はNさんです。Nさんの独りよがりの物理学の知見にはもううんざりしています。まあ、NさんはNさんなりの物理学の知見を持っているのでしょうが、それを人に押し付ける必要はないと思います。やっぱり、科学というものは客観性と正確さが求められるものなので、そこに感覚のようなものが入るのは、やっぱり似非科学と言ってもいいでしょう。

まあ、これからもNさんと組むことはあるでしょうが、もっと暮らしに即した話をしてもらいたいものです。

秋は暑くもない、また寒くもない良い季節です。秋という季節を楽しみながらまた明日からの警備の仕事に精を出していきたいと思います。それでは、皆さままた当ブログの場でお会いしましょう。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000