須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備
久しぶりのダイワ東駐車場警備でした。まだちょっと蒸し暑いですけど、朝は良い感じに涼しいです。ちょっと夏の残照を残した秋の気配。今は玄関の先より爽やかな涼風が吹いています。母は自室で寝床に臥せっています。ちょっと心配です。老いた母はもう高齢です。けれども、まだ仕事もしていますので、元気な老人だとは言えます。母には長生きしてもらいたいものです。
今はほぼ14時。食堂のここは涼しい。外は暑いけれどもここではほっと落ち着ける。
時間の経過。それは自然の運行。人間は時間の経過とともに年老いてゆきます。老いてゆくことは何だか寂しいなあと思います。
私が住んでいる集合住宅には高齢者が多いです。でも、みんな頑張って生活してます。
今は14時20分。ブログを書き始めてからほぼ20分が経過しました。
私は兄弟姉妹親戚とは疎遠です。
やっぱり、仕事だね。そう思います。
お金は仕事をせんと稼げん。
生きていくための仕事、それを頑張りたい。
まだ会社から電話がかかってこん。
集合住宅の生活は質素なものです。
とにかく、私は運動を頑張りたい。
汗を流すこと、それが働くことだと思います。
ここは西長住3丁目。福岡市南区の北西に位置する暮らしやすい町。
15時42分、まだ会社から電話がかかってきとらんけん、駐車場警備の可能性か休みの可能性がある。有給でも取りたい気分だけど、仕事があったら頑張れねばならぬ。
というわけで、今日はここらでブログを終了したいと思う。それでは、アテ マイス!
0コメント