9月半ばの休日

 今日は日曜で休日。猛暑は相変わらず続いているが、お彼岸あたりからちょっと暑さが収まるそうだ。本当にこの暑さは異常で仕事中も陽に当たると、だらだらと汗が流れだす。汗は皮膚を伝い制服を濡らす。汗で制服が濡れると不快極まりない。昨日も桜坂で仕事があったが、陽に当たる時間があったので制服が濡れて不快な思いをした。

今日は日曜で休日なので、午前の4時半頃に起きて読書を始めた。1時間ほど本を読んで6時頃から洋書を読み始めた。洋書を2時間ほど読んで8時45分頃から踏み台昇降運動を始めた。グリーンデイの『SAVIORS』を聴きながらの運動だった。疾走感のあるパンクロックを聴きながらの運動は爽快なものだった。48分間の段差3段の踏み台昇降運動は内容の濃いものだった。ちょっと疲れたところで冷水シャワーを浴び、そのあとペットボトルと廃品のゴミ出しをやった。ゴミ出しのあとまた冷水シャワーを浴び、加熱式タバコで一服をしてアイスを食べそのあと、11時から『E.T.』のDVDを見た。言わずと知れたスピルバーグ監督の名作SFファンタジーで心優しい異星人E.T.と少年エリオットの心温まる交流を描いた作品である。1982年の作品とは思えない迫力のある特撮で、少年がE.T.と月夜の空を自転車で飛ぶシーンは美しい感動に満ちていた。少年がE.T.と最後別れるシーンは思わずもらい泣きしそうになった。鬼才スピルバーグの作品はやっぱり何度見ても見飽きない。

運動で汗を流して感動名作のDVDを見た1日だったが、なかなか充実した1日だった。明日の休日もまた内容の濃い1日としていきたい。それでは、また皆さまこのブログでお会いしましょう。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000