須恵町植木1578‐1  ダイワ東駐車場警備

今日は、ダイワ東駐車場警備。3月に入ったものの、今日は真冬の寒さだった。身を切るような風に朝はブルブル震えた。この寒さはバイクで通勤する者には堪えた。

というわけで、今日の相方は馬場さんである。馬場さんは先日、足場の現場に行ってきた。朝の8時半から16時まで続いたその日の勤務では昼食もとれなかったという。おまけにトイレにも行けないので、尿意を催した時には仕方なく自家用車の中で空き缶にモノを流したそうだ。足場の現場ではトイレに行けないのが難点で、俺も度々難儀したことがある。馬場さんも馬場さんで律儀な性格なので、現場を離れられなかったのだろう。

馬場さんは自民党の汚職の問題で、いくら政治家でも悪いことをしたのだから、件の政治家はきっぱり議員を辞めるべきだ、と言っていた。俺も同感である。悪人は悪人として裁かれるべきだ。

というわけで、今日の寒い駐車場警備は2回もトイレに行く始末だった。早く暖かい春の陽気になってほしいものである。

今日は土曜日なので、このあと、読書と音楽鑑賞を楽しもうと思う。それではまたこのブログでお会いしましょう。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000