須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備
今日は、ダイワ東駐車場警備。曇天で、底冷えのする朝だった。だんだん春も近づいてきているので、何だか心もウキウキする。
というわけで、今日の相方は馬場さんである。馬場さんは今月の給料は17万あったそうだ。15万超えれば御の字だという馬場さんにとっては、嬉しい収入だろう。月に約10万入ってくる年金は貯金しているそうだから、引退後の備えも着々と進んでいるようだ。
その馬場さんだが、先日、約4万円もする川釣り用の釣り竿を購入したということ。この釣り竿で筑後川での釣りを楽しむようだ。狙いはスズキである。スズキは刺身にしても調理して食べても美味しい魚であるとのこと。本好きの馬場さんは、本を読みながら釣りを楽しみたい、と言っていた。釣りのシーズンは、春分の日を過ぎてからだと言っていたから、もうすぐ釣り三昧の日々が到来する。馬場さんはほくそ笑みながら釣りのことを語っていた。
俺のほうはというと、いつものように運動(踏み台昇降、ウォーキング)に力を入れ、読書と音楽鑑賞を楽しんでいきたい、と思っている。500円玉貯金も始めたから、毎日の生活にハリが出てきている、と思う。毎日、健康でバリバリに働ければ、不満も文句もない。
というわけで、今日も6時半から現場の四差路の定位置に立ち始め、誘導、トラックのナンバーチェックと業務をこなし、無事故、無災害で無事に8時半に勤務を終了した。
今日は駐車場警備なので、時間がたっぷりあり、これから読書と音楽鑑賞に勤しんでいきたい。
0コメント