須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備

 今日は、ダイワ東駐車場警備。今日は季節の変わり目の雨が降り、気温は肌寒かった。これからいよいよ冬へと突入する。私はトイレが近いので、寒い冬は苦手だが。

というわけで、今日の相方は元トラックドライバーの安住さんである。安住さんはここの勤務が多いということだが、まだ入りたてほやほやの新人なので、終日の本格的な現場は任せられないのだろう。そのうち、終日の本格的な現場にも行くのだろうが、その時までには初歩的な誘導ぐらいはマスターしていてもらいたいものである。

安住さんは、先日、大和ハウス工業の造成地である大野城市の旭ヶ丘の生コンの現場へ行ったそうであるが、「楽だった」と言っていた。それもそのはずである。あそこは工事関係車両以外は通らないので、初心者向けの現場だと言える。簡単な現場から徐々に忙しい現場へという会社側の目算でもあるのだろう。これからの安住さんの成長が楽しみでもある。

というわけで、今日も6時半から現場の四差路の定位置のところに立ち始め、トラックの誘導、ヤードから出ていくトラックのナンバーチェックの業務をこなし、無事に8時半に勤務を終了した。

今日のトラック出動台数は6台である。

ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000