須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備+ウォーキング
今日は、ダイワ東駐車場警備。梅雨まっさなかの厚い灰色の雲の垂れこめる今にも雨の降りだしそうな朝だった。そして、蒸し暑い。今日の相方の中西さんに訊くと、これから雨が激しく降り出すらしい。中西さんは「雨って嫌ですねー」といった表情を見せた。その中西さんだが、ここのところ大きな足場の現場に行っていたらしい。梅原チームと𠮷田チームの合同作業の現場だったとのこと。中西さんは「𠮷田兄弟のどっちが弟ですかー?」と訊いた。私は「虎太郎の方が弟ですよー」と教えてやった。それはそうと、勤務の終わりごろ、ちょっと雨が降り出した。私は中西さんに「カッパ着たらどうですかー?」と訊いた。すると、中西さんは「いやまだいいですよー」と答えた。幸い、勤務中に本降りになることはなかったので、勤務終了後、我々は「勤務中に雨が降らなくてよかったですねー」と言い合った。今日の勤務終了時刻は8時23分である。
10時48分からウォーキングを開始する。ウォーキングの始まりの頃は雨は少し降っていたが、長住中央公園に差し掛かった辺りから、雨はざあざあ降りとなった。傘を差してのウォーキングである。傘を差しても雨は容赦なく私の上着やズボンや靴を濡らしていく。上着やズボンや靴が濡れると気持ち悪い。だが、私は決まったコースをズンズン歩いていく。雨が降っていると言っても夏である。汗も体から湧き出してくる。水気と汗で体はさらにジトジト。でも、歩いていると不思議と気分が晴れやかになってくる。雨の日の晴れやかな気分。心は快晴で今日も日課のウォーキングを終えたのでした。というわけで、今日のウォーキングの成果を記しておきます。歩数4729歩、距離3.31km。
0コメント