須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備+ウォーキング
今日は、ダイワ東駐車場警備です。晴天で、そこそこ暑かったです。これから先の夏の暑さが思いやられます。今日は現場に到着するのが遅れそうになって焦ったのですけど、何とかギリギリ間に合いました。時間通りに到着できて、ホッとしました。とういうわけで、今日の相方は常岡さんです。常岡さんは休みとここが交互に入っている感じで、あまり忙しくなさそうです。相変わらず腰を痛めておられて、勤務中には配置位置にあるブロック塀に腰かけたりしていました。本当に辛そうな感じで、腰を痛めるのは「大変なことだなー」と思いました。
というわけで、今日も勤務は7時から始まり、何事もなく(事故もなく)無事に勤務を9時に終了しました。因みに、今日のトラック出動台数は8台です。
11時54分から歩き始めました。初夏の太陽が照り付ける暑い中でのウォーキング。でも、へこたれずに歩こう、そう思い今日も長い距離を歩きました。福岡市動植物園へ続く坂道ではしっかりと足を前へ出しました。はなみずき通りでは今日も女学生たちが楽しそうに下校していました。警固から薬院へ通じる道ではおしゃれな恰好をした人々がぶらぶらと歩いていました。平尾霊園前へ続く坂道、ここでも踏ん張って坂道を登りました。もう汗びしょびしょで、運動をしている実感を得ました。総体的に見て、今日のウォーキングは夏らしいウォーキングでした。照り付ける太陽、時々吹くそよ風、汗。本当にウォーキングは奥深いものがあります。仕事でへこたれないよう歩くことで体を鍛えよう、改めてそんな思いに駆られました。とういうわけで、今日のウォーキングの成果を記しておきます。歩数14105歩、距離9.87km。随分歩いたなと思います。でも、ウォーキングに終わりはありません。これからも、どんどん歩いていいこー。
0コメント