積水ハウス建設九州(株) 東区若宮3丁目13ー2 足場組

 今日は東区若宮3丁目13ー2で足場組作業に伴う警備の仕事に従事した。

今日は福岡市の最高気温は猛暑日手前の33℃でそれでも暑いことに変わりはなかった。

夏は生命が躍動する季節である。

セミは合唱を奏で、人間たちは一生懸命働く。

夏は肉体労働者にとっては危険な季節であるが、それでも生命たちが躍動する季節である。

ここのところの世界での猛暑日の襲来の原因にはひとつには地球温暖化の影響がある。

人間たちが勝手気ままに化石燃料を消費しまくった結果の地球温暖化である。

人間たちはもっと自然の運行を怖れなければならない。

必要以上の化石燃料の消費は自然環境を汚染することになる。

車やバイクは必要以上に運転せず、普段のお買い物ではエコバッグを使用し、ゴミのポイ捨ては止める。

こういう小さな行いから地球環境は守られていくのである。

今日は地球温暖化のことを認めたが、やっぱり自然とは生命にとって大切なものである。

これからも我々が安心して暮らしていくため、もうちょっと自然環境のことを考えよう。

というわけで、今日はこの辺で日誌は終わりにしたい。

それでは、皆さん、また当ブログでお会いしましょう。

See ya!


ゆるゆる警備員日誌

中年の警備員男子です。徒然なるままにケイビな日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000